肩こりはいつから始まったのか

肩こりはいつから起こったか | 女性肩こり外来.第1回

「国民生活基礎調査」にて女性の自覚症状ダントツ1位になっているのが肩こりです。(男性は1位が腰痛、2位が肩こりです。)

 

なぜこんなにも肩こりの人口は多いのでしょうか?

 

まずは肩こりの原点を知りましょう。原点を知ることで治療改善や解消法への理解が深まります。

 

 

肩こりの源と歴史

人間の肩こりが始まったのは、実は二足歩行を始めてからのことです。

 

四足で歩いていた時代は、5〜6kgほどある頭を無理に支える必要も無く、凝りとは無縁でした。

 

しかし二足歩行を始めると、重い頭を体のてっぺんに鎮座させることになりました。

 

最初は不安定でしたが、二足歩行で生活する為に背骨が前に屈曲したり後ろにカーブを描いたりしました。

 

バランスを保つ為に進化の過程で最終的に、今私たちに備わっている
S字カーブの背骨」が形成されたのです。

 

 

S字カーブの背骨

 

 

しかし直立をしていること自体が、動物的には不安定な姿勢です。それを背骨や筋肉の働きでカバーしている状態です。

 

産業や経済活動、芸術等の発展に伴って、デスクワークや不自然な姿勢をする機会が増加しました。

 

この事が背骨のS字カーブが崩れることへ繋がり、体が不安定な状態になり筋肉に負荷をかけ、肩こりへと繋がっていくようになったのです。

 

第2回へ続く



スポンサーリンク

スポンサーリンク


関連記事

肩こりはいつから起こったか | 女性肩こり外来.第1回関連ページ

肩こり要因は複数の入り口がある | 女性肩こり外来.第2回
肩こりの多くは筋肉のトラブルが原因です。どのようなケースがあるのでしょうか。
厄介!肩こりのマイナススパイラル | 女性肩こり外来第3回
肩こりのマイナススパイラルってご存知ですか?ハマるとさぁ大変!

トップページ 治療改善方法はこちら 皆様の体験談・ご意見 胸郭出口ブログ