胸郭出口症候群の治療改善をしていきましょう

胸郭出口症候群を治療法の注意事項

このサイトで紹介する胸郭出口症候群の治療方法は、あくまで私自身の調査・情報収集と経験に基づいたものであり、全ての胸郭出口症候群の方に良い効果が出るとは限りません。あくまで参考として留めておいて頂けますと幸いです。

 

下記治療改善方法メニューから選んで閲覧してください。
中でも@とAの流れについて、ペースについてから読んで頂くと治療改善への流れの理解が深まると思います。

 

 

てっとりばやくは、症状大きさ別の胸郭出口症候群の治療改善方法を読んで頂いても良いと思います。
管理人 マナ

 

 



スポンサーリンク

スポンサーリンク


胸郭出口症候群の治療改善方法記事一覧

胸郭出口症候群の治療方法1 | 流れについて

実践される方はまず以下を必ず読んでご了承ください。このサイトで記す胸郭出口症候群の治療改善方法ですが、あくまで私個人が実践して治療改善させた一例にすぎません。胸郭出口症候群の症状は多種多様であり、当サイトで記載した治療改善方法が皆様に必ず良い効果をもたらすとは限りません。必ず医師の診察を受けて、医師...

≫続きを読む

胸郭出口症候群の治療方法2 | ペースについて

胸郭出口症候群は『治る』ということはありません。症状を消失&起きないように体を作り変えて治療改善するという考え方になりますので、運動を怠ると再発します。よって寛解(症状はほぼ消失)したとしても油断せずに運動を永続的に行う必要があります。胸郭出口症候群を治療改善させる為の運動ですが、ペースがとても重要...

≫続きを読む

胸郭出口症候群の治療1 姿勢が超大事です。

胸郭出口症候群の原因の一つとして姿勢の悪さが挙げられます。不良姿勢が胸郭出口症候群の原因の大半となっているといっても良いかもしれません。例をいくつか挙げます。猫背になっている。胸郭出口を狭くしてしまう姿勢です。猫背の原因は姿勢への意識の問題もあるのですが腰周りの筋力の無さも大きな原因の一つです。よっ...

≫続きを読む

胸郭出口拡大体操(TOS体操・胸郭出口症候群体操)治療2

胸郭出口拡大体操(胸郭出口症候群体操 | TOS体操)について説明致します。体操の効果胸郭出口を広げる肩甲挙筋(肩甲骨を上げるのに大事な筋肉)前鋸筋(肩甲骨を前方に引き付ける筋肉)の筋肉・筋力をアップさせる概要3種類の体操があります。1つの体操につき10秒〜20秒程度です。症状があらわれたら都度すぐ...

≫続きを読む

胸郭出口症候群の肩周辺筋力トレーニング

治療2胸郭出口拡大体操(TOS体操・胸郭出口症候群体操)で治療改善効果が現れ、それ以上の治療改善が見られない場合は以下の筋力トレーニングを行ってみましょう。このページで記載するトレーニング種目は自宅で行ったトレーニングと、ジムトレーニング等様々な種目を試した中から抜粋しております。尚ジムトレーニング...

≫続きを読む

胸郭出口症候群ストレッチ

胸郭出口症候群を患ってしまった場合、血流や神経の圧迫、筋肉の緊張という症状が何かしら起こっているはずです。ストレッチ・柔軟体操は胸郭出口症候群の治療改善には欠かせない運動です。私が行っている主なストレッチ・柔軟体操を記載しますが、行う前に以下記載しているストレッチ・柔軟体操の効果と行うにあたっての注...

≫続きを読む

胸郭出口症候群の足腰筋力トレーニング

胸郭出口症候群の原因の一つとして姿勢の悪さがあります。では姿勢の悪さはどこからきてるのでしょうか?結論から言うと、腰周りの筋肉の低下と普段の生活習慣です。まず人間は直立歩行をするために重要な筋肉がありますが、それを「抗重力筋」といいます。主な抗重力筋は背中にある脊柱起立筋、腹筋群、肩にある僧帽筋、お...

≫続きを読む

症状大きさ別の胸郭出口症候群の治療方法

胸郭出口症候群の治療方法(症状の大きさ別、運動療法)、をなるべく分かりやすくまとめてみました。重症・・・どのような動作・姿勢にかかわらず、起きている間中、痛み・痺れ等のきつい症状がある方はこちらへ。中症・・・症状の出る動作・姿勢をしてある程度の痛みがあり、その姿勢・動作が継続できず後にも症状が残る方...

≫続きを読む

胸郭出口症候群の治療方法 | 食事について

私達の体を作っているのは、口から入る食事です。体作りには食事内容を考えることは大事です。良い筋力トレーニングを行ったとしても、筋肉を作る原料であるたんぱく質を体に入れないと筋肉は作られないですし、筋肉の修復も遅くなってしまいます。ではどのくらいの量のたんぱく質を取れば良いのでしょうか?まず、人間が生...

≫続きを読む

胸郭出口症候群治療で取り入れたい習慣

胸郭出口症候群を治療改善していくために取り入れたい習慣・注意すべき習慣等をご紹介します。胸郭出口症候群を改善治療するための習慣入浴胸郭出口症候群を患ってしまっている場合、肩がコリやすい・血行不良等が起こりますので毎日の入浴がオススメです。気分転換にもなりますし、免疫力も高まります。10分以上の入浴が...

≫続きを読む

アレクサンダーテクニークを取り入れよう

胸郭出口症候群や姿勢の治療改善・肩の痛み・腰の痛みには「アレクサンダー・テクニークが有効である」といくつかのメニューページに書いてますが、それがどういうメソッドなのか?というのを入口だけご紹介します。私たち人間は日々のストレスや様々な環境要因、精神的要因から、様々な動作にお いて無駄な力を使う癖がい...

≫続きを読む

胸郭出口症候群の姿勢参考動画

胸郭出口症候群の治療改善のうえでは姿勢がとても大事ということは何度も述べてきました。具体的に不良姿勢を良好姿勢にするための参考動画がありましたのでこちらはぜひご覧頂きたいものです。姿勢に関する動画1(胸郭出口症候群・肩こり治療改善の為に)姿勢に関する動画2(胸郭出口症候群・肩こり治療改善の為に)姿勢...

≫続きを読む

胸郭出口症候群治療への寝具

胸郭出口症候群を治療改善していくにあたり、普段のライフスタイルの改善の積み重ねが大切です。ライフスタイルの1つである、寝具を見直してみてはいかがでしょうか。ベッド・マットレスでかなり違うバカな話と思われるかもしれませんが、私が今使っているベッドとマットレスは「シモンズ社製ゴールデンピロー・ダブルクッ...

≫続きを読む

胸郭出口症候群の治療促進には

筋肉の再生を早めたり、疲労を軽減させることで運動療法での治療改善を促進することが出来ます。プロテインの摂取タイミング筋力トレーニング後30分以内にプロテインを15グラム〜20グラム程度摂取することによって筋肉の合成を助けます。2時間後、4時間後に摂取した場合と30分以内に摂取した場合では筋肉の合成効...

≫続きを読む

胸郭出口症候群とヨガ

胸郭出口症候群が改善してきて痛みが少なくなり、体に自信が付いてきたら、ヨガをやってみることもお勧めします。ヨガの効果実は私もヨガをやっています。やり始めたのは1年前(2015年時点で)からですが、自宅でストレッチや筋トレをしているだけよりも、身体のほぐれ具合が大きいです。胸郭出口症候群は、身体の筋肉...

≫続きを読む

胸郭出口症候群の治療まとめ

私の調査と経験から胸郭出口症候群のいろいろな治療改善方法を書きましたが、最後に簡単にまとめたいと思います。★胸郭出口症候群治療改善のためのマトメ(1⇒4の順番に進んでください)整形外科で胸郭出口症候群の診断が付いた。胸郭出口症候群体操&姿勢治療改善+足腰の筋力トレーニング+ストレッチ・柔軟体操+食事...

≫続きを読む

DVDで覚える自力整体 | レビューと評価・効果

DVDで覚える自力整体posted with カエレバ矢上 裕 新星出版社 2005-03 Amazonで探す楽天市場で探す「これほどの素晴らしいクオリティを持つ商品が1,890円で売られてるなんて!」と思った素晴らしい内容です。私が今まで触れてきた、市販されているストレッチ・整体DVDの中で...

≫続きを読む


トップページ 治療改善方法はこちら 皆様の体験談・ご意見 胸郭出口ブログ