鎮痛剤の役割を知りましょう

痛み止め薬(鎮痛剤)の役割

こんばんは。

 

まず最初にツイッターでフォローして頂いている皆様にお詫び申し上げます。

 

いつの間にか私のアカウントがハッキングにあって、私のフォロワー様に意味不明なスパムメッセージをダイレクトに送信してしまうという事態になってしまいました。
パスワード変更しましたので多分現状復帰したと思います。大変申し訳ございませんでした!

 

スパム対策の参考リンクです。http://tabetainjya.com/archives/news/twitterdm/

 

ツイッターは未知ですね。他の方にご迷惑かけてしまう可能性があると分かったので、パスワードを長くしたりいろいろ対策を練ることにします!

 

 

 

今日のお題です。

 

痛み止め薬(鎮痛剤)の役割

 

 

整形外科で胸郭出口症候群と診断されてはよく痛み止めを処方されませんか?

 

でも、胸郭出口症候群になぜ痛み止めが処方されるのでしょうか?
痛みは止まるけど治療改善に効果はあるのでしょうか?

 

そこの部分の説明って、実はあまりされてない事が多いようですね。
実際何件かかかった整形外科でもこういった説明は一切されませんでしたし、一方的に痛み止めを処方されただけでした。困ったことですね。

 

 

ですので、なぜ痛み止めが処方されるか?を説明致します。

 

痛み止めで処方されるものに、代表的なものにロキソニンがあります。

 

痛み止め薬のメカニズムについて詳細は書きませんが、効果は単純に痛みを止めます。また、発熱を抑えます。ですが痛みの発生物質生産を抑えるわけではありません。それ以外効果はありません。(副作用で胃を荒らす等もあります)

 

ではなぜ胸郭出口症候群で痛み止めが処方されるのでしょうか?

 

それは、

 

@痛みでの不眠を防ぐ。また、痛みで生活に支障が出るのを防ぐ為。

 

・・・まず第一に、痛くて眠れないことを防ぐこと。仕事をしなければいけないのに痛くて出来ない、等を防ぐ為です。

 

 

A痛みはさらに別の痛みを引き起こすことを防ぐ為

 

腰痛を例に挙げましょう。
左側の突発的な腰痛で、左足も痛くなっているとします。そうすると、自然と左足をかばって右足に負担がかかってしまいます。

 

両足でバランスよく支えてた体を右足だけで支えようとするため、さらにバランスを崩してさらに右足、右の腰まで痛くなってしまうケースがあります。

 

これは一つのケースですが、体全体でこれが当てはまります。

 

どこかを痛めるとその部分をかばうようにしてしまうため、他の部分に負荷がかかってまた別の部分を痛めることに繋がるのです。

 

また、痛みがあると人間は自然に体に緊張をかけます。
筋肉を緊張させ続けた状態だと疲労物質が溜まりやすく、いわゆるコリ、ハリが起き、他の神経や血管を圧迫することに繋がります。

 

そういったことを防ぐ為に痛み止めが役立ちます。

 

 

胸郭出口症候群であれば肩が痛すぎて姿勢が崩れて、さらに胸郭出口を圧迫して症状を強めるケースがあります。

 

 

ですが、胸郭出口症候群の場合は神経や血管が圧迫され続けた状態であるため、痛み止めが効きにくいうえに効果があまり実感出来ません。

 

余程の痛みの場合には効果を感じますが、ちょっとくらいの痛みにはほとんど効果は無いことが多いです。

 

腕のだるさや握力、筋力低下への改善効果は基本的にありません。
(痛みによる過度の緊張から起こる筋肉のハリが原因での神経・血管圧迫をやわらげる効果は期待できますが、根本的な原因を無くすものではありません)

 

ちなみにロキソニンの効果持続時間は、成人60mgを飲んだ場合、1時間15分で効果は半減、服用6時間後には血液中からほぼ消失し、8時間後には約50%が尿中に排泄されます。服用1時間後から効果が出はじめ、鎮痛効果は6時間継続ですが、効果度合いは徐々に消失されていきます。
4時間空ければ問題は無いとされてますが、副作用がいろいろあるので飲みすぎは注意ですね。
副作用の参考リンクはこちら

 

 

私のように筋力トレーニングとストレッチで治療改善を行うのであれば、痛み止めは我慢できない程の痛みの時に使用して、胸郭出口症候群体操等の簡単なリハビリと無理の無い程度のストレッチを続けます。

 

これを2〜3ヶ月程度続けて回復の兆しが見えたのであればしめたものです。
体の各部を徐々に鍛えていけば、胸郭出口症候群(頸肩腕症候群やマウス症候群等も)の改善もどんどん進んでいく可能性はとても大きいです。

 

胸郭出口症候群や頸肩腕症候群の治療改善では、痛み止め薬は過度の使用を控えましょう。最小限の使用が良いでしょう。

 

平成24年6月13日

 



スポンサーリンク

スポンサーリンク


関連記事

痛み止め薬(鎮痛剤)の役割関連ページ

胸郭出口症候群は治ないけど元の生活に戻れる
胸郭出口症候群はしっかり継続してストレッチなどを行っていけば、治せませんが元の生活に戻れます。
ピンチはチャンスに変わる
胸郭出口症候群を患ってピンチに陥ってもチャンスに変わります。
胸郭出口症候群のストレッチや筋トレは少しずつ
胸郭出口症候群のストレッチや筋トレは少しずつ行いましょう。
胸郭出口症候群とストレスの関係
胸郭出口症候群とストレスの関係について考えてみました。
自分の身体とは一生付き合うしかないから上手に使う方法を模索するしかない
自分の体は一生使うパートナーだから、上手に使う方法を自分で探すしかない。
深く呼吸して体の力を抜いた状態に保つことが胸郭出口症候群や肩こり腰痛の悪化を防ぐ
息を止めて体を固くしていると、胸郭出口症候群や肩こり腰痛の悪化につながります。
太っている人は痩せてみると改善可能性もある
胸郭出口症候群や肩こりは、太り過ぎでも起こるカノ製があります。
胸郭出口症候群の癒着について
胸郭出口症候群の癒着について情報がありましたのでシェアします。
元気でやってますが、治りはしない
胸郭出口症候群は完治はしません。胸郭出口症候群や肩こりを治療していくためのブログです。
習慣にしなければ何も成し遂げられない
胸郭出口症候群の治療改善は習慣にする必要性があります。
多くの胸郭出口症候群の治療の答え
多くの胸郭出口症候群は筋緊張の習慣が原因だと思います。ここには治療法の答えがあります。
胸郭出口症候群で手術を提案されたら必ずセカンドオピニオンを
胸郭出口症候群で手術を提案されたら必ずセカンドオピニオンを受けるようにしましょう。
胸郭出口症候群は偏った筋トレだけでは症状が改善しない
胸郭出口症候群偏った筋トレだけでは症状が改善しません。たまには違ったアプローチや動きを取り入れることも必要です。
胸郭出口症候群を患って8年目になりました
胸郭出口症候群を患って8年目になりました。胸郭出口症候群や肩こりを治療していくためのブログです。
自律神経失調は首筋の異常で起きる?
自律神経失調は首筋の異常で起きる?という論文を発見。胸郭出口症候群や肩こりを治療していくためのブログです。
治すのに不安に思っている暇は無い
胸郭出口症候群にかかるといろんな悩みや不安を感じます。ですが、そんな暇など無いのです。
私の失敗談を公開してみる(後編)
胸郭出口症候群治療改善を導き出す過程で、私の失敗談を公開してみます。後編ご紹介
私の失敗談を公開してみる(前編)
胸郭出口症候群治療改善を導き出す過程で、私の失敗談を公開してみます。
胸郭出口症候群の手術をするとどうなる?
胸郭出口症候群の手術の現状について私に知りうる範囲で解説します。
最近の私のトレーニング状況
2013年5月現在、最近の私のトレーニング状況です。胸郭出口症候群や肩こりを治療していくためのブログです。
中川式ストレッチってどうなの?
中川式ストレッチが胸郭出口症候群や腰痛に効果が高いのか?
胸郭出口症候群を治すきもちの持ち方
胸郭出口症候群やその他の病気を治す心の持ち方です。
簡単に良い姿勢になる方法
誰でも2ステップで簡単に良い姿勢をとることが出来る方法をご紹介します。
胸郭出口症候群と肩こりの新リハビリ実験経過
2月9日掲載「胸郭出口症候群と肩こりの新リハビリ実験」の経過です。
姿勢の悪さ、猫背はなぜ胸郭出口症候群に悪い?
猫背などの姿勢の悪さが胸郭出口症候群に悪影響を及ぼすこと一般的に言われています。なぜ猫背が良くないのでしょうか。
胸郭出口症候群と肩こりの新リハビリ実験
胸郭出口症候群や肩こりのリハビリ新実験。動物の原点に返ってみる。
胸郭出口症候群の治療にストレッチはなぜ大事?
胸郭出口症候群の治療改善にストレッチはなぜ大事なのでしょうか?
ロングブレスダイエットは胸郭出口症候群治療に関係するか
ロングブレスダイエットは胸郭出口症候群改善に役立つでしょうか?
マウス症候群対策にキーボード使用を
マウス症候群の対策のために、できるだけマウス使用を控える代わりにキーボードで出来ることはするのをお勧めします。
筋肉は1度付けるとすぐに復活できる
筋肉は1度付ければ、落ちても復活させやすいんです。その理由とは?
マッサージの効果
胸郭出口症候群や肩こりを治療していくためのブログです。
生と死
生きてるうちに、何をしたいですか?何かをなしとげたい、残したいと私は思います。
早起きは「3億」の徳
日の出と共に起きて日の入りと共に寝る。でも冬だと寝すぎになっちゃいます。
新しい筋トレ検証実験スタート
筋トレの新プロジェクト!どんな結果が出るやら
人はなぜ面倒くさがるか?
あー、面倒だなぁ・・・。あれ?なんでこんな気持ちになるんだろう?その正体とは?
行動と志しの違い
行動した人だけが結果を得られるんです。単純な事です。
冷静に考えてみましょう
テレビでやってることは、8割信用してません。冷静に考えてみれば分かってくることもあります。
たけしのみんなの医学にて放送まとめ
テレビで胸郭出口症候群の特集されてました。そのまとめ記事です。
若返りのホルモンを出すには
最強のアンチエイジング!体に薬を作るにはどうするのか?
胸郭出口症候群論文シリーズから@
私が読んでる胸郭出口症候群論文のご紹介です。
今日はホームページについての雑記
たまには雑記でも・・・
加圧トレーニングウェア等詳細
私の使ってる加圧トレーニングウェアを紹介!こうやって安く買えます。
胸郭出口症候群と精神症状
胸郭出口症候群を患うと、その痛みの状態から精神にも影響が出始める。
針灸と胸郭出口症候群
針灸シリーズ2胸郭出口症候群との関係とは?
「病は気から」は本当?
精神と肉体は一緒なんですよ。どっちも高めれば最強になれる!
加圧トレーニング経過報告1
加圧トレーニング、やっぱりすごい!
最初の一歩を踏み出せば目標は99%達成したようなもの
恐れずに踏み出しましょう!最初の一歩!
ウサイン・ボルトは身体障害を持っていた
ウサインボルトの正体!知ればもっと凄いって思います
整形外科医は胸郭出口症候群をどうみているか
整形外科医のリハビリ長に胸郭出口症候群について語って頂きました。その驚くべき内容とは?
加圧トレーニングによる肩こりへの効果実験
加圧トレーニングと肩こりの関係とは?
良い姿勢は疲れる!
良い姿勢って知ってますか?
胸郭出口症候群の私がどういう生活状態だったか
胸郭出口症候群を患った場合、生活はこうなる!
雑学家族で放映された肩こり対策・胸郭出口症候群解消法まとめ
テレビで胸郭出口症候群が放映されてました。テレビ内容まとめてみます。
加圧トレーニングと胸郭出口症候群リハビリ
加圧トレーニングと胸郭出口症候群の関係って?
スマホ症候群に今から気をつけよ
スマホ流行につき、新しい病気が生まれました。その現代病の正体とは?
イメージを持つこと・何を意識するかによる差
イメージ力!想像したことは実現する!
アノ体操を忘れていませんか?
昔子供の頃はよくやってた体操です。そう、あの体操ですよ!
筋力トレーニングとストレッチは必ずセットで!
筋トレばっかりしてても、筋肉硬くなっちゃいます!必ずストレッチしないと、危険!
ダイエットをして胸郭出口症候群になる可能性?
食事制限などのダイエットばかりしていると、筋肉減退で胸郭出口症候群を患うこともあります。
諦めない心
「 諦めたらそこで試合終了だよ・・・ 」
針灸は胸郭出口症候群治療に効くのか?
胸郭出口症候群に針灸は・・・
湿布の正しい使い方って?
湿布の使い方って本当に知ってますか?
エレキバンは本当に効果あるの?
エレキバンってどうなんでしょう?信憑性を検証してみました。
胸郭出口症候群に肩甲骨バンドや漢方薬は効果あるのか?
肩甲骨バンドって使用して大丈夫なの?漢方薬は胸郭出口症候群に効果あるのか?
アレクサンダー・テクニーク応用
アレクサンダー・テクニークをいろいろ応用すると、こんなことも出きるんです。
アレクサンダーテクニークについて
アレクサンダー・テクニークはかなり前からある体を効率的に使う方法です。
ダイエットについて
ダイエットのメカニズムって知ってますか?知れば便利ですよ!
首を柔らかくするストレッチ
胸郭出口症候群は、首周りをやわらかくする事も大事ですね
海外での胸郭出口症候群
日本人以外の方は、胸郭出口症候群にかかっちゃうのでしょうか?
平成24年4月12日:ブログオープンしました
胸郭出口症候群・肩こりを治療改善・克服する為の情報サイト;ブログ

トップページ 治療改善方法はこちら 皆様の体験談・ご意見 胸郭出口ブログ